パワーハラスメントへの処分に関する報道について
平素よりJCHO若狭高浜病院における医療サービスの提供にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
先般、当院所属の医師によるパワーハラスメントとそれに対する処分についての報道があり、地域住民の方々ならびに日頃当院をご利用になっている患者さん方へはご不快な思いや不安を抱かせてしまったことを心よりおわび申し上げます。
今回の処分は、独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)本部が、ハラスメントの内容と受けた職員の被害の大きさを勘案して裁定し、公表を決定したものです。ここに至るまでには、独立行政法人地域医療機能推進機構の規定に基づいた手続きに沿って事実関係の調査が行われ、本人がその結果を認めているところであります。
この件が報道されて以降、処分の公表について皆さま方からさまざまなご意見を頂戴しておりますが、2020年6月にいわゆる「パワハラ防止法」が施行され、公的病院としても職場におけるハラスメントには厳しい姿勢で臨むことが求められております。
これからもJCHO若狭高浜病院は、ハラスメント防止に全力で取り組んでまいりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
先般、当院所属の医師によるパワーハラスメントとそれに対する処分についての報道があり、地域住民の方々ならびに日頃当院をご利用になっている患者さん方へはご不快な思いや不安を抱かせてしまったことを心よりおわび申し上げます。
今回の処分は、独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)本部が、ハラスメントの内容と受けた職員の被害の大きさを勘案して裁定し、公表を決定したものです。ここに至るまでには、独立行政法人地域医療機能推進機構の規定に基づいた手続きに沿って事実関係の調査が行われ、本人がその結果を認めているところであります。
この件が報道されて以降、処分の公表について皆さま方からさまざまなご意見を頂戴しておりますが、2020年6月にいわゆる「パワハラ防止法」が施行され、公的病院としても職場におけるハラスメントには厳しい姿勢で臨むことが求められております。
これからもJCHO若狭高浜病院は、ハラスメント防止に全力で取り組んでまいりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
令和2年10月28日
独立行政法人地域医療機能推進機構 若狭高浜病院
院 長 河野 幸裕